
去年までテナントでの店舗開発をしていた頃、仲のいい不動産業者さんには情報収集を兼ね、良く会社へ訪問し売上げや業界の現状・出店状況などを説明し、土地情報を仕入れていました。
現在はその逆で多くのテナント企業と情報交換していますが・・・
大きく分けて二通り。
①過去にそのテナントの出店を何店か仲介、お互い事情を知り尽くし仲がいい。
②一件も仲介した事は無いが、永い付き合いで仲がいい。
そんな中先週、僕自身、凄く思い入れの有る某石油元売り企業のN氏・T氏が会社を訪れてくれました。
4-5年前・・・ガソリンスタンドは出店しないと言われていた頃、コンビニから出店申込書を貰いクロージングに入ろうかと思っていた矢先、強引に申込書を手渡され電話や面談時に「これからはセルフスタンドの時代です!」「向こう5年で○○店舗出します」と凄いプレッシャー。
結局、担当者の情熱に負けて契約。
(コンビニには、暫くの間出入禁止になりましたが・・・(笑))
その後の全国でのセルフSSの増加は、目を見張るばかり。
2004年681店 2005年852店 2006年1,206店 2007年920店
対しフルサービス店舗の閉鎖は・・・
2004年1,395店 2005年1,088店 2006年1,792店 2007年1,735店
(2008年は約2,000店閉鎖) (ここ3年は、5件以上/日/閉店)
また、セルフSSの出店も一段落とは言え「兵庫県では、まだまだ出しますよ!」と、仲介業者としては心強いお言葉。
今年は年始にロードサイド複合店新築を決め、もう無いかなぁと思っていた年末にも新築を決める事ができ、大好きな某石油元売り企業からも、お会いし元気な言葉を貰い・・・
ココロも満タンになった、今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿